こんにちは!子供達は春休みがスタート。母達は、ちょっといつもより忙しい季節ですね。
今年は春休みが普通に2週間で終わってくれることにホッとしている部長のYossyです。
さてさて先日、グループLineでメンバーからみんなに相談がありました。
内容はこちら
⇩⇩⇩
この前シーガルヨットのビーチコーミングに娘と共に参加させていただいて、
こんどそらべあ基金のホッキョクグマ地球温暖化のオンライン授業に参加します。
そしたら今日、小4の娘から質問されたんです。
乗り物もCO2を排出するから地球温暖化の1原因となっていて、
でも、この前はプラスチックを拾って環境にいいことをしたのに、
それをまた石油燃料にしてヨットを走らせたらCO2は排出されないのかって。
それっておかしくないのって。
これってなんて答えればいいと思いますか?
グリジャキッズ、めっちゃ鋭い&賢い!!!
皆さんならどんなふうに答えますかー??
ぜひ、一緒に考えていきましょう。
この後、グリジャメンバーからは様々な意見や考えが集まりました。一部を紹介しますね♪
・プラゴミが太陽光や水で劣化する際、二酸化炭素よりももっと温室効果の高いガスであるメタンを排出します。
→回収して燃料にすれば、二酸化炭素になる(はず?)ので、メタンを排出するよりはまだマシ。
(メタンガスは二酸化炭素の25倍の温室効果があるそうで、永久凍土が溶けるとそこに閉じ込められていたメタンガスがどんどん放出され、さらに温暖化が進むという悪循環になるそうです)
・本来なら石油を燃料にするところを、石油ではなくプラスチックゴミを使うことで、石油の消費量を抑えられる
・物事にはいろんな面がある。いいことが、他の角度から見たら悪いってこともありうる。
そもそもそこに気づけるってめっちゃ素晴らしい!!
・矛盾や違和感をキャッチしてアウトプットしてくれたお陰でわたしも考えさせられるし、
もっと知りたいなぁと思いました
・完璧な答えは存在しなくて、自分がどう感じるか?どうしたいか?が大事🌱
・ヨットを走らせてCO2を排出することが変だなって思うなら、
次は参加しないという選択をしてもいい😊
でもヨットが大好きで、できるだけ環境に負担をかけずに乗りたいって人もいるんだよ〜
みんな同じ考えじゃなくていいんだよ〜💗
・環境に負担をかけることが絶対悪なら、人は生きてるだけで悪って行き着くだろうから、
環境問題との付き合い方は生きてる限りの課題だよね🐰
・そのまま海のゴミだと嫌だから綺麗にしたいし、集めて捨てるだけより、
使って自然の大切さを感じられたらいいよね
こんな感じでこれまた素敵なやりとりが繰り広げられました。
そしてこれらを質問を受けたママは早速♪ 翌朝お子さん達にお話ししてくれました。
その様子がこちら。
⇩⇩⇩
昨日宿題になってた話だけどね、ママ自分だけでは分からないから、
仲間たちに相談したんだって話し始めました。
(中略)※上記内容をまとめて話してくれました
そのことに気づけたことがすごいとママも思うし、みんなもそう褒めてくれていたよ、
ありがたいね、よく気づけたねって伝えたら、めっちゃ照れながらくねくねもだえ喜んでました
横で小1の娘も真面目に話を聞いてました
ブラボーーーーー!!!!!!
クネクネ悶える娘ちゃんの可愛さもさることながら、ママの伝え方も最高に素敵です。
そしてこの、
・わからないことはひとに相談してみる
・褒められると、嬉しい気持ちになる
・小さい子はその様子を見て学ぶ
これってどれも生きてく上でめっちゃ大事なことですよね。
実はこのグリジャキッズは、以前こちらのブログで紹介した素敵な日記を書いてくれた子なんですが、
ママが一生懸命やってることって子供は実によく見ていると思うし、
今回こうして丁寧に向き合ってくれたことって子供にとってすごく嬉しいことなんだろうなあって思いました。
(子供っていっぱい聞いてくるからめんどくさくなっちゃって💦
いい加減に答えてしまいがちな自分を反省・・・)
そして今回のことは大人と子供がみんなで一緒に参加したからこそ
大人だけでは気づけなかった問いが生まれて、
これまた子供だけでは見つからなかった答えを、
今度は今回シーガルに参加していなかったメンバーもみんなで一緒になって
一生懸命考える機会を与えてくれました。
一粒の小さな疑問が、どんどんみんなの学びに広がっていったねーーー!
環境問題や社会問題に取り組むってちょっと難しそうとかえらいこと、
みたいに思われがちだけど、グリジャの活動はとってもあったかくて楽しいことばかりです。
今日もサステナ社会部Lineはもりあがっておりまーーーーすvvvv